top of page

「間 -aida-」PROJECT

私たちが生活する住宅。

家族みんなが集うLDKといったパブリックの性質をもった居室と睡眠や読書といった

それぞれの時間を過ごすプライベートの性質をもった居室にわけられる。

「プライベートな居室」も「みんなが集う居室」も個室化されそれを廊下でつなぐ形式が

一般的な計画となっている。

廊下は居室と居室を結ぶ機能だけになっており、限られた計画の中ではできるだけ短く

効率的にしたいもの。

廊下の存在を無くす方法を考える。幅を広げてみる。天井を高くする。

というように範囲をどんどん広げていく。

そうすることで居室と居室の「間」が生まれ、廊下だけの機能は薄れていく。

その「間」には決まった使い方はなく、生活するにあたって家人が適宜に見つけ出してほしい。

川良昌宏建築設計事務所は住宅・店舗の設計・監理等を掛ける建築設計事務所です。

自分の生活スタイルにあったこだわりの空間づくりをお手伝いいたします。

お気軽にお問い合わせください。

© 2011 川良昌宏建築設計事務所 All Rights Reserved.

bottom of page